Dangerous Charms

個人の感想です

わからんでもない

で、やっぱり来たこういう反論。
経済の問題をバブル時代を基準にするからおかしいのと同じで、
音楽の問題をCDバブルの頃を基準にするからおかしくなる。
1998年と比べて半減したって言っても、その98年が異常だったとはなんで考えないのか。
B'zのベスト二枚だけで1000万、以下もベスト多めという極端な時代じゃん。
今だってアメリカに次いで二位の音楽大国だよ。

そういえばひこうき雲のマスターテープを聴くというNHKの番組が以前あって、そこでユーミン
「今の若い人たちはマンションの一室とかでやっててかわいそう」
みたいな事を言っていたんだけど、大きなお世話だと言いたい。
そっちの価値観で勝手に不幸にすんなと言いたい。
この人もバブル感覚抜けきってないのかな。
90年代後半から取り残された感はんぱなかったもんね。
かつてはシンクラヴィアとか導入して、新しいものに貪欲だったじゃん。
マンション一室のスペースで可能になったって喜ばないの?